PR

ハーブティーで歯の着色汚れステインが気にならなくなった!

ハーブティー 生活の知恵
記事内に広告が含まれています。

カフェインの摂りすぎが気になって、午後の紅茶タイムを、午後のハーブティータイムに変えました。

紅茶に変わって飲むようになったハーブティーは、ミント、カモミール、ローズヒップ、アーティチョークなどです。

アーティチョークティは、好奇心から、ちょっと前に初めて飲みました。

カフェイン摂取を少なくした効果としては、「女性ホルモンが安定してきたかな?」と、何となくというレベルですが、感じています。

そしてそれとは別に、ハーブティーを飲み始めたことで、思ってもいなかった効果が表われて驚いています。

歯のステイン汚れがつきにくくなった!?

歯磨き粉

緑茶・紅茶・コーヒーが大好きな私ですが、実は歯の着色汚れ・ステインが、前歯につきやすい体質です。

生まれてから一度も喫煙していないのに、歯の茶色い汚れから「煙草吸ってるの?」と聞かれたこともあるくらいです…。

どうしてもお茶やコーヒーが好きで、そこをやめるのは無理なので、ステインクリア成分の入った歯磨き粉を使ったり、汚れがひどくなったら、歯医者さんにクリーニングへ行って対処していました。

いつもの間隔を考えると、そろそろ歯医者さんに行かなきゃいけない頃かな~と思って鏡で歯をチェックしてみると、

アレ?あんまりステインが気にならない…。

自分では何も変わった対策をはじめてないつもりなのに、いつものように前歯が茶色く汚れていない…。

ステインの原因「タンニン」の摂取が減ったことが原因?

40歳超えたら、ステインがつきにくい体質になったのかな~?

と、非科学的なことをのん気に考えていた私でしたが、ある日、ハッと気づきました。

紅茶タイムがハーブティータイムに変わったのが原因では!?

ハーブティー

現在の私の生活は、毎日飲んでいた紅茶が、ミントティーやカモミールティーに置き換わっています。

紅茶にはタンニンというポリフェノールの一種が含まれていて、紅茶の渋みや旨味の元となります。

身体にはやさしいタンニンですが、実は歯の着色汚れの元になってしまいます。

ハーブティーは、このタンニンがあまり入っていないそうで、紅茶にくらべるとずっとステイン汚れがつきにくいわけですね。自分の身をもって、知りました…。

着色汚れしにくいハーブティーはどれ?

「着色汚れを防ぐ」という観点からハーブティーを選ぶなら、やはりお茶の色そのものが薄いハーブティーを選ぶのがよいでしょう。

おすすめの一つはカモミールティー

カモミールティー

カモミールティーはカフェインレスなので、就寝前のリラックスタイムにも飲めます。

夏場におすすめしたいのは、すっきりした味わいのミントティー

ミントティー

「夏はあんまり熱いお茶は飲みたくないなあ~」という時でも、ミントティーならさっぱりしていて、むしろ涼しい気分になれます!

ローズヒップティーは色が赤いため、なんとなくステイン防止という点では避けたくなります.

ですが、ローズヒップティーにタンニンはほとんど入っていないそうで、私も毎日1カ月くらい飲んだ時期がありますが、着色汚れは気にならなかったです。

ローズヒップティーはビタミンCが豊富なので、風邪を引いている時や、肌荒れが気になる時におすすめです。

まとめ

ハーブティー

紅茶をハーブティーに変えたら、歯の着色汚れが気にならなくなったという、嬉しい副産物がありました。

ただ、私は紅茶は好きだし、ポリフェノールはきちんと摂りたいなあ…という気持ちはあります。

とりあえず、ほぼ毎日緑茶は飲んでいて、タンニン・ポリフェノールは緑茶で摂っているので、バランスを考えると、「しばらくはハーブティーを飲み続けてみよう!」と考えています。

タイトルとURLをコピーしました