PR

高校野球

高校野球

東海大菅生VS日大三観戦記!2022年秋季東京大会準決勝第2試合

2022年秋季大会準決勝第二試合、東海大菅生VS日大三を神宮球場で見てきた観戦記です。劇的な幕切れを迎えたすばらしい熱戦でした。
高校野球

二松学舎大付VS帝京観戦記!2022年秋季東京大会準決勝第1試合

2022年秋季東京大会準決勝第1試合、二松学舎大付VS帝京を神宮球場で観戦した感想です。雑記のようなザックリ観戦記です!
高校野球

二松学舎大付VS東海大菅生観戦記!2022年秋季東京大会決勝

2022年秋季東京大会を神宮球場で観戦したザックリとした感想です。東海大菅生のセンバツでの期待度や、二松学舎大付のセンバツ選出可能性にも触れてみました。
高校野球

専大松戸VS作新学院観戦記!2022年秋季関東大会準々決勝

2022年秋季関東大会の準々決勝、専大松戸VS作新学院を県営大宮球場で観戦した感想です。
高校野球

JR八王子駅からスリーボンドスタジアム八王子の徒歩アクセスについてまとめた!

スリーボンドスタジアム八王子はJR八王子駅からも徒歩でアクセス可能です。歩くなら下りになる帰り道がおすすめ!所要時間や距離、実際に歩く道などをまとめました。
高校野球

【高校野球】U-18技巧派左腕の受難は続く

高校野球のU-18の大会では、技巧派・制球派の左腕が本領発揮できないことが多いです。2022年はその教訓を生かした使い方をするのかと思っていたけれど…という残念な思いをつづった記事です。
高校野球

2022年高校野球U-18壮行試合を観戦してきた感想!

ちょっと遅くなりましたが、8/31のu-18壮行試合を観戦した感想です。雑文です。
高校野球

【高校野球】2022年夏の甲子園のザックリ感想!

2022年夏の甲子園のザックリとした感想を書きます!
高校野球

下関国際の大阪桐蔭に対する勝利は高校野球の分岐点になるか?

2022年の夏の甲子園で春夏連覇を目指した大阪桐蔭を下関国際が破った熱戦。あの衝撃の試合が今後の高校野球にもたらすかもしれないことについて考えてみました。
高校野球

【2022年夏の甲子園】スイッチヒッターが1球ごとに打席を替えるのは全然OKだと思う

2022年の夏の甲子園で話題になった1球ごとに左右の打席を替えるスイッチヒッター。批判的な意見もあって驚いたので、高校野球ファンとしての自分の考えをまとめてみました。