2018-12

ぽこ考えた

絶滅動物の話は笑えるか?ブラックな笑いの許容範囲は人それぞれ。

ブラックな笑いはどこまで許されるのか…。絶滅した動物を面白おかしく書いている本について、ちょっと思ったことがあったので書いてみました。
生活の知恵

タジン鍋の基本レシピ!料理苦手でも超簡単に野菜をたくさん食べる!

タジン鍋は野菜と肉を切って鍋に投げ込んで蒸すだけの、超簡単なほったからし料理なのが魅力です!おまけにノンオイルで、大量に野菜を食べられるので、すぼらだけどヘルシー生活したいという方におすすめです!
スポーツ観戦

来夏の甲子園は休養日が1日増える!決勝前と準々決勝前どちらがよい?

高野連が来年の夏の甲子園で休養日を1日増やすことを検討すると発表しました。まだ正式発表ではないですが、これだけ大きく報道したからには実現する可能性が高そうですね。
生活の知恵

石鹸で身体を洗う頻度を減らしたら冬の乾燥肌のかゆみが減った!

何だか今年の冬は体のかゆみにあまり悩まされてないぞ…。ボディ用ローションも変えていないのに。理由として思いつくのは、身体を石鹸で洗う頻度を変えたことです。
漫画・コミック

手塚治虫「どろろ」感想!子どもには早すぎた漫画…主人公はBJの前世?

手塚治虫の「どろろ」がアニメ化される!手塚ファンの私、いい機会だと思い「どろろ」を引っ張り出して久しぶりに読んでみました。
生活の知恵

炊飯器壊れたのでレンジで玄米を炊いてます。炊き方は簡単で美味しい!

1ヶ月ほど前に炊飯器がこわれたのですが、修理も買い替えもする時間がなく、レンジで代用していたら、すっかりレンジで炊飯派になってしまいました。私が炊いているのは玄米ですが、私のレンジでのごはんの炊き方をご紹介します!
本の感想

「ハプスブルク家12の物語」感想!中野京子さんの本おもしろい!

ウィーンに旅行に行くならハプスブルク家のことを学んでおかなきゃ…でも世界史って苦手だったんだよなあ…。「怖い絵」の作者・中野京子さんが名画を紹介しながらハプスブルク家の歴史をたどる本を書いているので読んでみると…世界史オンチの私でも楽しく読めました!
漫画・コミック

手塚治虫「鳥人大系」の感想!人類なら一度は読みたいスゴイ漫画

久しぶりに手塚治虫の「鳥人体系」を読みました。いつ読んでもやっぱりスゴイ作品だなあ…。人類なら人生で一度は読んでおきたい漫画!
生活の知恵

踏み台昇降ダイエットは語学講座を聞きながらやると一石二鳥!

ダイエットで踏み台昇降運動に取り組んでいる私ですが、1日30分という時間の長さが飽きてしまう…。そこで、NHKの語学番組を聞きながら行っていますが、ボケ防止にもなるし一石二鳥かも!語学と一緒に行うと、サボりにくくなるというメリットもありますよ。
生活の知恵

ラジオ体操の効果的なやり方を知ってダイエットに生かしてみる!

私はダイエットをはじめる前から毎日ラジオ体操をしているのですが、どうもこの体操が、適当に何となく動いているだけのような気が…。せっかくラジオ体操を6分も行うなら、効果的にやってダイエットにも生かしたいぞ…と思い、ラジオ体操のやり方を解説している本を読んでみました。