私、毎日コーヒーを2杯以上飲むコーヒー好きなのですが、ずっと使っているコーヒーメーカーを、ぜんっぜんお手入れしないまま、数年が経っていました…。
いえ、あのですね、お手入れする気だけはあったんですけど、そもそもタンクが外せない構造だったので、洗うのが難しく、
![](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2024/01/poco-siteicon200-removebg-preview-150x150.png)
時間があるときにお手入れしよう!
と誓ったまま、なぜかコーヒーメーカーをお手入れする時間は永遠に訪れなかったという…
ハイ、正直に認めますっ!私は、自他共に認める、「ずぼら人間」なんです!
最近、あまり直視できないほどコーヒーメーカーのタンクが汚れてきました(おいおい…)。
清潔でないコーヒーメーカーで淹れていると思うと、コーヒーがおいしく感じられなくなってきて、
![](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2024/01/poco-siteicon200-removebg-preview-150x150.png)
よし!コーヒーメーカーを買い換えよう!今度は、ずぼらな私でもお手入れできるタイプを選ぼう!
と、一大決心して、コーヒーメーカーを買い替えることにしました。
手入れ簡単という観点で選んだメリタのALLFI(オルフィ)
とにかく、絶対条件にしたのが「タンクがかんたんに外せて、かんたんに洗えること!」。
私のような、ずぼら人間は、ちょっと面倒くさいとすぐにお手入れしなくなってしまうので、かんたんに清潔さを保てる商品をさがしました。
いろいろ探した結果、
![](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2024/01/poco-siteicon200-removebg-preview-150x150.png)
これなら私でもお手入れできるかも…!
と思えた、メリタ社のALLFI(オルフィ)というコーヒーメーカーに決めました。
![コーヒーメーカー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee9.jpg)
タンクの取り外し方が簡単そうなんですよね。
我が家にメリタALLFIがやってきたぞ!
![コーヒーメーカー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee1.jpg)
さあ、やって来ました。メリタALLFI(オルフィ)。品番はSKT52。
![コーヒーメーカー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee2.jpg)
家電製品の箱を開ける時って、いまだにドキドキしてしまう子どものような私。
![コーヒーメーカー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee4.jpg)
こんにちはっ!これからどうぞ、よろしくね!このビニールを取るのも、妙にドキドキしてしまう私。しかも、外したビニールを、なぜだかすぐには捨てられない私。
![コーヒーメーカー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee5.jpg)
ジャーンっ!あら、何だか見た目も美人さん。色は黒もありましたが、家のキッチン周りに白い家電が多いため、ホワイトにしました。
![コーヒーメーカー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee3.jpg)
付属品は、取扱説明書と、コーヒーフィルター用のペーパー。ペーパーは、もちろんこのメリタ社のものでなくても使えます。
コーヒー粉を量るスプーンがついているはずなんですが、見当たらないなあ…と思っていると
![コーヒーメーカー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee13.jpg)
ドリッパーの中に入っていました!
メリタAllfiのお手入れのしやすさはどうだった?
さて、今回、コーヒーメーカーを選ぶ際に最も重要視した「お手入れがかんたん」というポイント!をレビューしてみます。
給水タンクはかんたんに外して水洗いするだけ!
まず、私が一番気にしていた、給水タンクのお手入れ方法です。
![コーヒーメーカー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee7.jpg)
給水タンクを本体から外すのは、あっけないほど簡単でした。
単に、底の部分がカチャっとはまっているだけなので、普通に上から持ち上げるだけで外れます。はめる時も、底の部分を合わせて置くだけです。
![コーヒーメーカー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee8.jpg)
給水タンクに入れるのは水だけなので、外したら水洗いするだけ。毎回使った後に、洗って乾かす習慣をつければよさそうです。
ちなみに、外して水洗いするのに、トータルで10秒くらいしかかかりませんっ!
ポット
今回、そこまで重要視していなかったのが、ポットのお手入れでした。
以前使っていたものも、ポットは普通に毎回洗っていたので、あまり気にしていなかったのです。
![コーヒーメーカー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee10.jpg)
しかし、購入したあとに、箱にこのような記載があるのを見て
![](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2024/01/poco-siteicon200-removebg-preview-150x150.png)
ん?もしかして、あまり注意してなかったけど、ポットも洗いやすい?
と、期待がふくらみましたよ…。
![コーヒーメーカー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee11.jpg)
期待通り、ポットも開口部が大きくて、洗いやすい!
普段のお手入れは水洗いでよいそうですが、汚れが気になる時は洗剤洗いもできます。すっぽりと手が入るので、細かいところも洗いやすいです!
開口部が大きいので、乾きやすいというのもメリットです。
![コーヒーメーカー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee12.jpg)
よしっ!今度のコーヒーメーカーこそ、しっかりお手入れして、清潔に使うぞ~!
メリタAllfi(オルフィ)の長所は他にも!
自動で電源が切れるので安心
![コーヒーメーカー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee18.jpg)
メリタAllfi(オルフィ)の使いやすい点は、コーヒーの電源が、出来上がった後に自動で切れてくれることです。
コーヒー抽出中は、電源ボタンが赤く光りますが、作り終わるとブザー音が鳴って、自動的に消灯します。
![](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2024/01/poco-siteicon200-removebg-preview-150x150.png)
私のようなうっかり人間には、とても便利で助かる機能!
デザインがオシャレで白基調のキッチンになじむ!
![コーヒーメーカー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee19.jpg)
メリタAllfi(オルフィ)の白色タイプを、白基調のキッチンに据え置くと、こんな感じ。
コーヒーメーカーに見た目など求めていなかったのですが、なかなかオシャレで、いい感じですよね。
インテリアにうるさい家族も、満足しておりました。
![コーヒーメーカー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee16.jpg)
コーヒーが入るポットも、白と銀色に、メリタの赤いロゴが映えてスタイリッシュです。
![コーヒーメーカー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee17.jpg)
テーブルに直接置いても、やぼったく感じません。
コーヒーのお味も大満足!
![コーヒーメーカー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee15.jpg)
さて、最後に一番大事なお味のほどを。
![コーヒー](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2018/09/coffee14.jpg)
今まで使っていたコーヒーメーカーより、味が濃く出ている感じがします。
今までのコーヒーメーカーで淹れていたコーヒーは、ブラックが苦手な私は必ずミルクを入れていたのですが、ブラックのまま、すっきり飲むことができました。
深い味わいは出るのに、あまり苦さを感じません。
まとめ
というわけで、メリタAllfi(オルフィ)SKT52は、「かんたんなお手入れで清潔さを保てるコーヒーメーカーがほしい!」という私の希望を満たしてくれました。
私のような
![](https://poco-ku.com/wp-content/uploads/2024/01/poco-siteicon200-removebg-preview-150x150.png)
ずぼらのくせに清潔さだけは気になるの…
という、ナメたことを言うタイプに、おすすめのコーヒーメーカーです。