PR

炊飯器壊れたのでレンジで玄米を炊いてます。炊き方は簡単で美味しい!

玄米 生活の知恵
記事内に広告が含まれています。

1ヶ月ほど前、我が家の炊飯器君が壊れました。

三菱の炊飯器で、1~2年ほどしか使っていないのですが、炊飯中にエラーコード「F6」が出るようになりました。

カスタマーセンターに電話すると、「コンセントを入れ直すと治ることがあります」と言われ、その方法で何度か乗り切ったのですが、コンセント入れ直しでも回復しなくなってきました。

ちょうどこの時期忙しく、炊飯器を修理に出したり、買い換えたりする時間がなく、

炊飯器以外でご飯を炊く方法はないかな…?

と、考えてみました。

お鍋で米を炊く方法はかろうじて知っているのですが(家庭科で習った残像のような記憶…)、毎回お鍋を洗うのが面倒くさいので、レンジで炊けないか試してみました。

発芽玄米「玄氣 (げんき)」をレンジで炊く方法

私は白米ではなく、発芽玄米の「玄氣 (げんき)」を食べています。

おいしいですよ!

1食2人分一合、なんとかレンジで炊けないかと。

レンジでお米を炊く方法をネットで検索して、試行錯誤しながら、この「玄氣 (げんき)」を上手にレンジで炊く方法にたどり着きました。

丼に玄米と水を入れる

玄米

底が深めのドンブリに玄米1合を入れ、水を250cc弱入れます。

10分以上玄米を水に浸けておく

玄米

このドンブリにシリコンスチーマーのフタをかぶせ、10分以上おきます。

時間があれば30分以上おいた方が、仕上がりが美味しいです。

なぜシリコンスチーマーの本体を使わないかというと、うちのスチーマーは底が浅くて、レンジにかけている時に沸騰した水があふれ出す心配があるんです。

1回目レンジで500Wで7分30秒

玄米

レンジの中に入れて、まずは500Wで7分30秒レンジにかけます。

終わったらレンジを開けて、沸騰した水がこぼれていたらレンジ内を拭きます。

私の場合は、吹きこぼれが少なく、かつしっかり炊ける時間が7分30秒という感じです。

使っているレンジや容器、お米の量によってベストな時間は変わりますので、いろいろ試してちょうどよい時間を見つけましょう。

2回目レンジで200Wで10分

玄米

次にレンジを200Wにして、10分かけます。

この時に吹きこぼれる心配は少ないです。

10分フタをしたままで蒸らす

玄米

レンジにかけ終わったら、フタをしたまま10分程度蒸らします。

できあがり!

玄米

蒸らし終わったら、できあがり!しっかり炊けてます!

レンジでお米を炊くメリット・デメリットは?

玄米

レンジでお米を炊く利点は、使った丼とシリコンスチーマーのフタを洗うだけで、炊飯器を洗う必要がなくなり、大きな洗い物が増えないから楽!ということです。

また、炊飯器で炊くよりもやや堅めに炊き上がりますが、私は堅めごはんが好きなので、味も炊飯器で炊くより気に入っています。

逆にやわらかめご飯が好きな人は、炊飯器で炊く方がおいしく感じるかもしれません。

炊飯器とくらべてのデメリットは、保温ができないことに尽きますが、その時に食べる量だけ炊けばよいので、あまりデメリットとは感じていないです。

まとめ

というわけで、レンジで何の問題もなくおいしく玄米が炊けているので、炊飯器を買い替える必要はなさそうです。

私のように、一度にお米を少量しか炊かないという場合は、レンジ炊き、ぜひ試してみてください!

タイトルとURLをコピーしました