高校野球 「高校野球にリーグ戦導入」論が見落としていること 100回大会を迎えて活発になった高校野球論の中で出てきた「リーグ戦導入案」。いろいろな高校野球改革案の中で、この「リーグ戦」だけには、賛成できる要素が感じられません。てなわけで、当ブログの考えを書いてみます。 2018.09.16 スポーツ観戦高校野球
高校野球 U18で勝つために高校野球で木製バットを使うべきとは思えない… 2018年の野球U18代表は、成績がよくなかったため、いろいろとU18を取り巻く議論が起こっています。その中で気になったのが「U18で勝つためには高校野球にも木製バットを導入すべき」という意見。この意見に対する私の考えを書いてみました。 2018.09.14 スポーツ観戦高校野球
高校野球 2000年の智弁和歌山打線が打ちまくった秘密は左打者にあった!? 現在の日本の野球界には「右投左打」が多いです。U18の「右投左打」が並んだ打線を見て、急に2000年智弁和歌山の強力打線の秘密について閃いたので、興奮して書いた記事であります。 2018.09.12 スポーツ観戦高校野球
高校野球 2018年の野球U18代表が低迷した理由。U18の大会はお祭りか? 低調なパフォーマンスに終わった2018年の野球U18代表。このチームが弱かったというのではなく、U18では毎年同じ問題があり、それが色濃く出ただけという感じがありました。U18の大会について、根本的なところからしっかり見直す必要があるのではないでしょうか。 2018.09.11 スポーツ観戦高校野球
高校野球 智弁和歌山新監督・中谷仁の高校野球時代に思いを馳せる! 高嶋先生祭も最終日となりました。最終日はやはり、新監督の中谷仁監督にスポットを当てたいと思います。私がリアルタイムで見ていた、キャプテン中谷、キャッチャー中谷、バッター中谷の思い出を語ります! 2018.09.05 スポーツ観戦高校野球
高校野球 興国・喜多監督の智弁和歌山時代!気品あふれる「甲子園のイチロー」 高嶋先生祭りは絶賛(誰に?)延長中で、今日は9日目!昨日の記事は、智弁和歌山OB、明豊の川崎監督の現役時代をご紹介しましたが、今日は興国高校監督に就任したばかりの、喜多隆志監督をご紹介します。あの喜多君が大阪の興国野球部監督に就任!2018... 2018.09.04 スポーツ観戦高校野球
スポーツ観戦 明豊・川崎絢平監督の現役時代は智弁和歌山最高の守備職人だった! 高嶋先生祭、延長しますっ!高嶋監督のご意志を継ぐ、智辯和歌山OBの若い監督さんたちを取り上げます。今日は、明豊高校の川崎絢平監督の現役時代を熱く語ります! 2018.09.03 スポーツ観戦高校野球
高校野球 智弁和歌山高嶋名誉監督に学ぶ、飛躍する前のガマン期間 智弁和歌山の監督として61勝を積み重ねた高嶋監督ですが、実は甲子園は5連敗スタートでした。強くなる前の智弁和歌山は甲子園でどう戦っていたのか、その姿に迫ります。 2018.09.02 スポーツ観戦高校野球
高校野球 私の智弁和歌山ベストゲームは2000年夏の柳川戦! 私の智弁和歌山ベストゲームは、2000年夏準々決勝の柳川戦!甲子園で観戦したこの名試合を、高嶋先生祭で振り返ります! 2018.09.01 スポーツ観戦高校野球
高校野球 高嶋先生イチオシの1994年智弁和歌山-宇和島東を振り返る! 高嶋先生祭5日目は、高嶋先生も会見で印象に残る試合として挙げていた、1994年の宇和島東戦を取り上げます。私も智弁和歌山のベストゲームのひとつとして、心に強く残っている試合です。 2018.08.31 スポーツ観戦高校野球